2015年9月24日木曜日

民族特有の文化が日常生活に現れる


 私たちの日常生活には、価値観を含む生活文化の影響が色濃く表れます。幕末から明治にかけて日本にやってきた外国人は、笑みを浮かべて近寄ってくる日本人を気持ち悪いと思いました。中国でも韓国でもこの微笑は共通していたので、オリエンタルスマイルという呼び名がつけられ西欧の人たちに気持ち悪がられました。
 
 小泉八雲の日本名を持つラフカディオ・ハーンも、女中が笑みを浮かべて近寄ってきて「父親が死にました」と言ったので仰天するとともに、この理解できない笑みを不愉快に思ったと書いています。日本特有の習慣に、贈り物をするときに「つまらぬ物ですが…」とへりくだって言うことになっていますが、なぜそんな嘘をつくのかと外国人には理解できないのです。
 
 
 私がこの手の文化の違いに大変面食らったのは、フランス人の信号無視と中国人の接待法の二つです。フランスで信号が変わるのを待っていると、二人のフランスの若者が私たちに何か声をかけながら、赤信号を平然と渡ってゆきました。そこにいる警察官も見ても知らん顔です。一緒に居たフランス人に「彼らはなんて言ったの?」と聞くと、笑いながら「『日が暮れるぞ』って言ったよ。」と答えてくれました。「ポリさんも見ても知らんふりをしてたねぇ」というと「いやフランスでは自己責任だから」との答えでした。「では、彼らが信号無視して車にはねられても、止めなかった警官は罪にはならないの?」と私。「なんで罪になるの?『馬鹿が一人減っただけのことだよ』」と彼。

 
つまり彼が私と一緒に赤信号で止まったのは、私に付き合っているだけで、一人だったら赤信号でも危なくなかったら渡っているということです。お隣のドイツで私が車の来ないのを確かめて赤信号の狭い道を渡ったら、そこに居たおじさんに叱られました。えらい違いです。中国人の接待では、世話になった中国人3人をお呼びして、一番奥の席に座ってもらい、私と通訳は入り口に近い席に座りました。「中国料理は皆さんの方がお詳しいでしょうから、何なりとご注文ください」と、気を利かせたつもりでした。主賓が仕方なしに註文して、皿が来ると自分の箸で左右のお伴に人の皿に料理を取ってやり、私の皿にまで取り分けてくれました。

 
 食べ終わり謝辞を述べて幕を引こうとした途端に、主役が大声で怒鳴り出したのです。通訳によると「それで金を払ってもてなした顔をするな、金は俺が払う。お前が払うというなら絶交だ。」と怒っているというのです。通訳に何故だと聞くと、「日本流の接待に慣れていないのです。中国ではもてなす側が一番良い席に座って、今日の主役がやったように、自分が註文し、客にもっと食え、これもうまいぞと自分の箸で客の皿に取り分けてやるのが作法なんです。」と答えたのです。その日は彼に支払ってもらい顔を立てたうえで、もう一度私が中国流でもてなすことを先方が了解して、和解が成立したのでした。

 今、日本の男性は座っておしっこをする人が増えてきています。昔は日本の田舎では女性が立ったままおしっこをしていました。私が疎開した田舎では、学校で女の子も男便所でこっちを向いて立ち小便、音の子は向こうを向いて立ち小便していて仰天しました。こういう生活文化の変化を話し合うサロンも楽しいかなと思い、企画中です。

0 件のコメント:

コメントを投稿